第16回ハロプロ楽曲大賞'17 >> 個人ページ Yasuhito Inagawa

投票者情報


ニックネーム:Yasuhito Inagawa


楽曲部門


1位 道しるべ / 月丘万寿美 (室田瑞希) :5pts.
  演劇女子部「夢見るテレビジョン」で室田瑞希が演じた歌手・月丘万寿美の楽曲として作られただけあり,昭和歌謡曲としてきっちり仕上げられた一曲になりました.舞台そのものも素晴らしかったですが,室田がこの曲をソロで歌うというだけでもお金を払う価値がありました.
アンジュルムはハネたリズムの楽曲やロックテイストの楽曲のイメージが強いですが,室田の歌唱技術は本作のような昭和歌謡やバラードなど少しゆったりとしたリズムの楽曲でこそ活かされると思っています.今年リリースされた『ナミダイロノケツイ』や今回は対象に含まれなかった『君だけじゃないさ…friends』も,彼女の歌唱スキルがあったからこそアンジュルムがモノにできたのではないでしょうか.
劇中歌なので今後披露される可能性が極めて低いでしょうが,室田瑞希の魅力を大いに引き出せる楽曲だと思っているので何かの機会にまた披露していただきたい一曲です.
2位 Fiesta! Fiesta! / Juice=Juice :2pts.
  近年,つんくさん以外が手がける楽曲が増え「今年は◯◯の1年だったな」なんて声も聞かれますが,そういう視点で語るなら今年はエリック・フクサキの年だったなと思います.提供楽曲が多くないものの,『ピーナッツバタージェリーラブ』共々印象深い楽曲になりました.
高木紗友希や新加入の段原瑠々を余すところなく活かしきったソロパート,Aメロ中盤の植村あかりの一節など見所が多い楽曲.発表間もなく宮本佳林が休養に入りましたが,そんな中でも見事なカバーリングをしていたように思います.むしろそのまま自分のパートにしてしまうくらいの気概さえ感じ,だからこそ宮本復帰後に7人揃ってのパフォーマンスを観た時にはとてつもないパワーを持った楽曲になったなと感じました.
3位 VIVA!! 薔薇色の人生 / カントリー・ガールズ :1.5pts.
  楽曲自体はずいぶん前から披露されており待望の音源化となりました.後に彼女たちが見舞われる出来事を予期していたかのような「困難 荒波 大歓迎」「私なら大丈夫です」という歌詞には涙せずにいられません.
この楽曲をはじめ,可愛らしいポップなメロディの楽曲群はカントリー・ガールズならではのもの.現存する他のグループでは同じようには出来ない程の個性です.今後もカントリー・ガールズらしい楽曲,パフォーマンスを期待しています.
4位 ピーナッツバタージェリーラブ / カントリー・ガールズ :1pts.
  作曲がエリック・フクサキと聞いた時には驚いた一曲.カントリー・ガールズらしい可愛らしさがありながら,どこか切なさも感じるバックトラックが印象的です.
カントリー・ガールズのオリジナルはもちろんですが,嗣永桃子のソロバージョンも素晴らしい曲に仕上がっています.オリジナルのサビはメンバー同士のユニゾンを聴かせていますが,嗣永ソロで聴くことの出来るハーモニーは違った魅力を感じさせてくれます.
余談ですが,里山イベントでエリックが歌った際には中島卓偉さんがコーラスを務めました.卓偉コーラス健在なパフォーマンスになっているので,こちらも一見の価値ありです.
5位 ジェラシー ジェラシー / モーニング娘。'17 :0.5pts.
  モーニング娘。20周年というタイミングで"This is モーニング娘。"という楽曲.作詞作曲つんくさん,編曲大久保薫さんでさすがの仕上がりです.SNS等でも絶賛されていた「Rich」「Young」「Girly」「細い」の歌詞が印象的でした.
近年多くの作家さんがハロプロの楽曲制作に関わるようになり,これまでにはなかった曲調の楽曲が増えてきました.しかし,どこかでハロプロらしい楽曲を求めているところはあり,長年楽曲制作をしているつんくさんがその欲求を満たしてくれる作家さんであると感じます.
今後も各グループの楽曲制作に関わっていただきたいです.

MV部門


1位 モーニングみそ汁 (キャンプファイヤー Ver.) / モーニング娘。'17 :2pts.
  
2位 To Tomorrow / ℃-ute :2pts.
  
3位 ミンミンロケンロー! / 船木結 (アンジュルム / カントリー・ガールズ)、横山玲奈 (モーニング娘。'17) :2pts.
  

推しメン部門


室田瑞希 / アンジュルム
  今年の室田瑞希を語る上で欠かせないのがファーストソロ写真集「MURO」の発売.全ハロヲタが待ち望んだと言っても過言ではない発表でした.
アンジュルムのメンバーとしても中堅どころになってきた2017年.来年には20歳を迎えます.異なる個性を持ったメンバー同士を比べるのはいかがなものかと思いますが,室田に期待したいのは後藤真希や田中れいな,そして室田自身も憧れとして名前挙げる鈴木愛理の20歳当時にどれだけ迫れるか.
ライブツアー「凜」で目にした『横浜蜃気楼』のパフォーマンスを見ても,その域にはまだ達していないというのが正直なところ.しかし,彼女には名前を上げたハロプロレジェンドに迫るだけのポテンシャルはあると信じています.
今年の活躍もさることながら,20歳を迎える彼女の活躍からはやはり目を話すことが出来ません.
これからも推していきます.