| 楽曲部門1位 アツイ! / BEYOOOOONDS :3pts.
 今年一番燃えた曲。
 アーツイ!ツイ!とアーツイ!ツイ!ツイ!とJUMP・JUMP・JUMPで
 ずっとハイになれる曲。
 言葉を並べまくって息が続かなくなるBメロや
 心に響いてくるサビや
 みいみ&さやりんの台詞パート
 歌っていてホントに楽しくてしょうがなくなる仕掛けが散りばめられた楽曲。
 BEYOOOOONDSの武器!ほのピアノを冒頭・間奏にカッコ良くそれでいて上手く曲調変化として使っているのもこの曲の魅力の一つ。
 BEYOOOOONDSのキラーチューンとなるのは間違いない一曲。
 絶対に2ndシングルトリプルA面の中に入れて欲しい名曲。
 2位 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? / Juice=Juice :2.5pts.
 うたコンでバズるくらいJuice=Juiceの歌の素晴らしさが一般人まで届いた曲。
 ソロパートが多めで、その分7人の7色の歌声が心地よく伝わってくる。
 中でも冒頭の佳林ちゃんと落ちサビのるーちゃんパートは秀逸。
 このパートを歌いきる2人は最高!
 3位 眼鏡の男の子 / BEYOOOOONDS :2pts.
 BEYOOOOONDS代表曲。
 BEYOOOOONDSのコンセプト 普通じゃない、芝居と歌の融合がしっかりと
 打ち出された曲。
 メンバーが役柄を演じきりながら進んでいく歌唱の面白さ。
 途中ラップ調に変化しながら元の歌唱につながっていく巧みさ。
 まえここのカッコ良さ、桃々姫の器用さなど魅力が詰まった一曲。
 4位 ハルウララ / こぶしファクトリー :1.5pts.
 こぶしには珍しい聴かせる歌。
 武器である歌唱力を前面に押し出し、美しいメインパートにハモリやコーラスを散りばめた素敵な曲。
 ラストを盛り上げる推しメンあやぱんのフェイクは、鳥肌が立つ美しさと力強さ。
 5位 私を創るのは私 / アンジュルム :1pts.
 アンジュルム第二章を飾るのに相応しい曲。
 疾走感あふれる曲調は、新体制へのワクワク感やドキドキ感を盛り上げてくれる。
 メンバーのカッコ良さがクローズアップされていて
 特に かみこ・かっさーのカッコ良さに目を引かれる。
 新メンバー鈴ちゃんをフィーチャーしている所も好印象で
 小さな鈴ちゃんがセンターをはって歌う姿に惹かれる。
 
 |