第19回ハロプロ楽曲大賞'20 >> 個人ページ ガンバ春雨

投票者情報


ニックネーム:ガンバ春雨


楽曲部門


1位 KOKORO&KARADA / モーニング娘。'20 :3pts.
  このシングルの発売が、今となっては遠く感じるこら、不思議です。

けれど、改めて聞いてみると、新鮮な感情が湧き上がるので、少しも古びずに聞けるのだから、音楽とは凄いものです。

色んな不安を抱えながらも、それでも愛を握りしめて、未来を目指そうとする世界観。

か細くも、力強くあろうとする歌声。
特に譜久村さんのファルセットが印象的ですが、
メロディアスで力強い感想が、
その精いっぱいの歌声を、押し流す渦のように作用しているのもグッときます。
 
深読みできる歌詞といい、じっくりと向き合えば、
いくらでも新しい発見と感情が湧き上がるこの曲に、今年はたくさん救われました。
2位 スタートライン / こぶしファクトリー :3pts.
  楽曲に、グループの持つ物語性を被せて評価するのは、
本来なら、あまり好きではないです。
でも、この曲を聞く度に、こぶしファクトリーは、最高だったんだと、こみ上げるものがあります。

間違いなく、この曲は、こぶしファクトリーとして、
頑張ってきた5人を祝福する歌です。

力強くて、カッコいい。
一人ひとりの歌の迫力が、強い。
こぶしファクトリーにふさわしい、爽やかだけれど、力強い歌詞とメロディ。

曲はどこまでも前向きで、そして、今よりも未来に向かって走っていきます。
切なさも寂しさも感じさせない、未来へのエールが詰まっている歌詞。
だからこそ、余計に、こみ上げるものは強いです。

5人の為の歌であり、この5人に痺れさせられた人の心を射抜き、
そして、多分、何も知らない人が聞いても、まっすぐに響く歌。

こぶしの卒業曲がこの曲で、本当によかったです。

3位 青春の花 / こぶしファクトリー :2pts.
  
4位 ポップミュージック / Juice=Juice :1pts.
  自粛期間の日本のスーパー、コンビニに明るく「ポーポポーポポーッ」と響いたのは記憶に新しい。

懐かしの歌謡曲へのリスペクトを詰め込んだ楽しいアレンジに、
わざわざ歌謡曲の発声法を会得して、挑みかかってくるjuiceメンバーの本気さ。
プロの仕事が詰まってて、最高です。
5位 人間関係No way way / モーニング娘。'20 :1pts.
  割とガチ目な悩みを、ファンキーで活きのよいメロディにぶつけてくる感じ。たまらないです。

児玉雨子さんの言葉選びのリズム感もハマっていて、クセになります。

個人的には「LOVEペディア」よりも、
「No Way Way!」と突き上げていく方がサビとして、カタルシスがあるので好みです。(主観によるだろう)

MV部門


1位 ビタミンME / BEYOOOOONDS :3pts.
  
2位 ポップミュージック / Juice=Juice :2pts.
  
3位 人間関係No way way / モーニング娘。'20 :1pts.
  

YouTube部門


1位 モーニング娘。’20「雨の降らない星では愛せないだろう?」ピアノ伴奏バージョン (2020/05/22) | モーニング娘。'20 | 楽曲動画 :3pts.
  
2位 モーニング娘。'20 譜久村聖の「踊ってみた」~アジアン セレブレイション編~ (2020/04/14) | モーニング娘。'20 | 譜久村聖 :2.5pts.
  
3位 モーニング娘。68thシングル発売記念!全国同時握手会 抽選会!! (2019/12/05) | モーニング娘。'20 | 全員 :2pts.
  
4位 モーニング娘。'20 譜久村聖(とその仲間たち)の踊ってみた~踊れ!モーニングカレー編~ (2020/05/04) ※譜久村聖、石田亜佑美、森戸知沙希 | モーニング娘。'20 | 譜久村聖 :1.5pts.
  
5位 モーニング娘。’20 が、コンサートツアー春~MOMM~オリジナルグッズをご紹介!! (2020/03/14) | モーニング娘。'20 | 全員 :1pts.
  

推しメン部門


譜久村聖 / モーニング娘。'20
  私は、譜久村さんの笑顔が好きで好きで、たまらないです。
 
自粛期間明けの一番最初のステージとなった「ソロフェス」

譜久村さんは、自分の中にある、強い想いを見せてくれました。
彼女にとって、ハロプロは、ステージは、歌は、みんなで幸せに笑う為にあるんだと、パフォーマンスを見ながら、声を上げて泣いたことは、今年一番の思い出です。

当時、コロナ禍での緊張や不安、プライベートのことでささくれていた心に、
彼女の歌う「I Wish」はよく染みて、救われた気持ちになったものです。

また、バラッドツアーで見せてくれた、妥協することなく、自分の歌を作り上げていく姿も、鮮烈でした。

今年は寄り道の多い年でしたが、
いつかまた、譜久村さんの愛するライブをたくさん出来る日が来ることを願うばかりです。

(髪を切って、より大人びて、でも、子供みたいにニコニコ笑う彼女の笑顔が、来年はもっとたくさん見られますように)