| 楽曲部門1位 未来のフィラメント / 宮本佳林 :2pts.
 卒業コンサート当日の夜に動画がUPされ話題に。
 曲中のラップ部分を2種類の声で歌い分ける事を自ら提案するなど、卒業後のソロ活動に向けて早くも意欲を示した形に。児玉雨子さんの歌唱も良い。
 元々セルフプロデュース能力に長けた彼女ではあるが、今後の活躍に期待を抱かずにはいられない一曲となった。
 2位 あなたを想う帰り道 / 金澤朋子 (Juice=Juice) :2pts.
 金澤朋子ちゃんが敬愛する中島卓偉氏の優しさ溢れるバラード。曲自体も素敵だが、赤い薔薇の花束のようなドレスを身に纏い、この曲を歌い上げた卒業コンサートの一シーンが目に焼き付いて離れない。
 3位 DOWN TOWN / Juice=Juice :2pts.
 正月ハロコンで初めて聴いた時は、昨年から続くJPOPカバーの流れか?と思いきやまさかの新曲!
 原曲よりもポップな感じのアレンジだが、こういうシティポップの楽曲を歌わせると俄然似合うのはJuice=Juiceかなと。
 黒白の衣装も良かった。特に朋子のサスペンダー!
 4位 泳げないMermaid / アンジュルム :2pts.
 今回のシングルは三曲共に甲乙つけ難いが、一番聴いたのはこの曲。切なげなサビが好き。個人的には井筒日美さんの詞の言葉選びが好きなのも加点要素。更に付け加えると、「♪おーねがいぃー」の為永幸音ちゃんも加点要素!
 
 5位 きみの登場 / ハロプロ研修生 :2pts.
 中島卓偉氏によるロックナンバー、研修生曲にはありそうで無かった曲調。それでいて歌詞はがっつり研修生に向けた応援歌な内容なのも良い。。
 
 |