| 楽曲部門1位 愛のダイビング :2pts.
 かなり初期曲だけど非常に優れた傑作
 恋の告白をスカイダイビングに重ね合わせ、
 躊躇するけど思い切って飛び出すから受け止めてって
 すごく良くできた歌詞だと思う
 サウンドもスリリングで、また符割が絶妙
 挑め愛のダイビング 勇敢な愛のダイビング、すごい出来映えだ
 選んだ5曲全部点数は同じにしましたがあえて順位をつけるならとこれを1位にしました
 そして宮﨑さんの「開くよハート型のパラシュート」最高!
 2位 この世界は捨てたもんじゃない :2pts.
 るのちゃんの実力診断テストで認知して曲の素晴らしさに気づいた
 ソロもいいけど、JJの時のユニゾンで圧倒してくる歌唱が素晴らしい
 メロディも編曲も爽やかで後味がすっきり
 聴き終わると気持ちが晴れやかになります
 3位 未来へ、さあ走り出せ! :2pts.
 作家がJuice=Juiceというグループへの想いを乗せた楽曲で出だしのハンドクラップでもう気持ちが高まる
 「スカートめくれちゃうけどそんな事は気にしないのさ」「次の時代が始まる 行くぜ私達の未来」って歌詞が泣きそうになるくらいよい
 4位 Wonderful World :2pts.
 2015年、新しいハロプロがこの鐘で始まった、という印象の聖なる楽曲、詳しくは私の楽曲大賞のコメント参照(笑)
 「この世界は素晴らしいよね」の歌詞が、歌うたびJJの境遇にあっているのか気を揉んでしまうけどあんまり悪かった事はない気がする
 一番鮮烈な思い出は、220公演の後のサンプラザで、VTRで武道館決定が報じられて客が湧くなかWWが始まり、佳林ちゃんが「みんなで行くぞ武道館!」と叫んだ時ですね、すべてが報われたこの瞬間のための歌詞のようだった
 
 
 
 5位 Magic of Love (J=J 2015 Ver.) :2pts.
 5曲選べって言われたら絶対外しちゃいけないと思う曲
 Juice=Juiceがどんなグループか聞かれたらこの曲のパフォーマンスを見せて「これがJuice=Juiceだ」と胸を張って教えてあげたい
 
 |