| 
  23位:
泣けないぜ…共感詐欺 / アンジュルム
227pts. / 119票 / 平均 1.91pts.作詞・作曲:山崎あおい 編曲:平田祥一郎 収録盤:アンジュルム「泣けないぜ…共感詐欺 / Uraha=Lover / 君だけじゃないさ...friends (2018 アコースティック Ver.)」 2018.05.09 hachama
 
 
自分が沼落ちするきっかけだった曲。いつ聞いてもカッコいいアンジュルム。 (饅頭 / - / 10pts. / 1位)
 
 Bメロの「全米・感動・号泣」のリズム感が最高。1番サビ前半の室田さんパート「ひとりひとつの人生~」が声質と若干早口気味なところが好き。末尾の「感情」の室田さんの言い方がカッコいい。Cメロの笠原さんのパート「複雑化した~」、生だとMVより若干パワフルな歌い方になっている。聴いてるほうも気持ち入る。2番は、Aメロ先頭の笠原さんパートの後に、川村さんが中央にカットインしてくるところ、Aメロ終盤で和田さんの肩に手を置いてポーズを決めて歌う中西さんパートが見ていて楽しい。それから、この楽曲は振りがカッコいい。特に、口元から斜め上に手を振る動作が、イントロ、サビ、アウトロの要所であってカッコいい。やっぱりアンジュルムはアップテンポの曲が良い。 (愛媛県 / ハロヲタがタップするブログ / 5.5pts. / 1位)
 
 十人十色+の興奮が忘れられません。あの時のかっこよさたるや…間奏部分の頭をぐるぐると回すフリもかっこいいです。好き。とっても好き。 (お嬢 / - / 4pts. / 1位)
 
 十人十色ツアーでのこのパフォーマンスを動画でみてアンジュの現場に行きたい!と思いが強くなった曲。大サビ前の莉佳子→かっさー→かななん→りなぷ〜のところが大好き。
 本人も仰っていましたがそのパートに入る前の間奏明けで決めまくる莉佳子さんが大好きです。 (みい / - / 4pts. / 1位)
 
 私自身がアンジュルムを聴くようになってから出たシングルだったから。 (べーあー / - / 4pts. / 2位)
 
 これもアンジュルムにぴったりな曲ですね。世間の雰囲気に流されることなく、オリジナルを貫いていてほしい。 (みさみさ /  / 3pts. / 2位)
 
 ツアーの映像でハートを撃ち抜かれた。個性バラバラのド派手衣装を見に纏い、キラキラのダンスと挑戦的な歌い方で多くのファンを魅了したナンバーであろう。 (ののんがのん / - / 3pts. / 2位)
 
 全米・感動・号泣の合唱は何にも代え難い!パリ公演時のシングルという思い入れも強いです。 (あるせす / - / 3pts. / 2位)
 
 2番の終わりでカミふなに目覚めました。低音と高音の相性がよく、ミニーズ。選出も納得です。
 歌詞は現代人の「うるせーー!しらねーーーー!!」を詰め込んだ曲だと思っています。
 こんな雑な感情を薄めずに一曲に仕上げる児玉さんが尊い。
 なんで推し作詞家賞ないんですか!?推しメン部門に入れていいですか!?
 児玉さんがハロヲタに受け入れられたのは、多分つんくと違う世界観を持ちながら「自分と他人は違うし、世界とのズレも一つや二つある」みたいな冷めた価値観が共通されているからかもしれないなと思います。
 でも男のくだらなさはリアリティが出るようになりましたね。刺さりすぎます。それを選んじゃう女という残念さで二回刺すんです。つんくは女のくだらなさで刺しに来てるのに。
 曲じゃなく児玉さんを語ってすみませんでした。 (のえる / - / 3pts. / 3位)
 
 この曲のパフォーマンスって、同じグループの中で10年間リーダーであり続けた和田彩花が中心にいるからこそ積み上げることができた歴史があるから成立させられる芸当だと思っていて、モーニングがやっても、Juiceがやっても全く違うものになっていたのではないかと思っています。この味、アンジュルムにしか出せなかったと思うなぁ~。大好きです。 (実験40号  / 傀儡音楽 / 3pts. / 3位)
 
 シンセサウンドでソリッド感があってカッコいい (たっくん☆ / - / 2.5pts. / 3位)
 
 大抵歌唱力の高いメンバーに任される落ちサビをデビュー当初歌が苦手だったりかこ、ももな、かななんが歌い継ぎ、りなぷ〜が締めるのが感動的!歌詞の内容も含めてアンジュルムだからこその強さが伝わる曲 (tomy / - / 2pts. / 1位)
 
 次続と並んで強くてかっこいいアンジュルムを象徴する曲。十人十色武道館の一曲目がアンジュルムのパフォーマンスの一つの頂点だと思う。 (じょん / - / 2pts. / 2位)
 
 ある意味、落ちサビでのりかこ・かっさー・かななん・りなぷ~と繋ぐソロパートにアンジュルムの魅力が詰まっていると言っても過言ではない、と思える一曲。 (けな。  / けな。ブログ ~Best Friendの君に届け+~ / 2pts. / 4位)
 
 かっこいいダンス、派手でバラバラの衣裳、みんな違う色のリップ、十人十色のアンジュルムをきっとずっと忘れられない (クルトン / - / 2pts. / 5位)
 
 ライブで1番あがる曲3期が引っ張っているのが素晴らしい
 落ちサビのりなぷーパートで毎回脳汁溢れてます (amo / - / 2pts. / 5位)
 
 めっちゃ良い歌詞だと思うんだよな~もっと世間に知られてほしい一曲。 (りり / - / 2pts. / 6位)
 
 元々好きな曲だったけど十人十色で聞いて大好きになった。ライブで完成した曲だと思ってる。し、アンジュルムの一つの転機となった曲でもあるように思う。 (あ / - / 2pts. / 6位)
 
 アンジュルムそのものを表してるような曲。周りを気にせず、自分がやりたいことをやればいいじゃないかというメッセージが突き刺さります。 (半熟はるか / - / 2pts. / 7位)
 
 ハロステかなんかのライブ映像みて好きになりました。 (ちかりん / - / 2pts. / 8位)
 
 10曲選べと言われても選びきれませんでした。 (とらねず。 / - / 2pts. / 10位)
 
 ワールドツアーの興奮が蘇る思い出の曲。 (ぱぷりか / - / 1pts. / 6位)
 
 落ちサビかななんソロがかっこいいから (nanarokufu / - / 1pts. / 6位)
 
 「強引なシンパシー 乗れないと損らしい」の語感の良さは歴代ハロ曲の中でもトップクラス。 (ガククン / - / 1pts. / 7位)
 
 かっこいいです! (ピラフ / - / 1pts. / 8位)
 
 今のアンジュルムのそれぞれの個性が輝く曲。そして勝田さんのソロパートはずっと聞いていたい。 (カーン / - / 1pts. / 8位)
 
 テーマ2 (pfuyou / - / 1pts. / 9位)
 
 タイトルの割にキャッチーがすぎる。「誰?」のハマり具合よ。山崎あおいちゃん作の曲最近キテるなぁ。 (ログ / - / 1pts. / 10位)
 
 みんなが「そうそう!」ってきゃーきゃーやってる時に、「そうなの?私はそうは思わない」ってはっきり言っちゃう、はっきり言える。そこに痺れる憧れる。アンジュルムらしい歌声の力強さが加わって主人公の意思がはっきり伝わる。そんな人間に僕もなりたい。ちょっとあやちょっぽい。 (悠 / - / 0.5pts. / 7位)
 
 推しメン かっさーの成長をひしひしと実感しました (あおし / - / 0.5pts. / 8位)
 
 曲はもちろんの事詞の素晴らしさ。世間に対する違和感をうまくついてる。 (tome_zo / - / 0.5pts. / 8位)
 
 颯爽、蒼穹て何よ?とかリカコ舌回ってないやんwと思いながらも凶悪なバックトラックにやられる。りなぷの急なイケボも良い。 (普通のヲタa / - / 0.5pts. / 8位)
 
  (kool  / - / 5pts. / 1位) (ゆのじ / - / 4pts. / 1位) (はしもと / - / 3pts. / 1位) (アンジュ☆らぶ / - / 3pts. / 3位) (ななな / - / 3pts. / 3位) (せいれい / - / 3pts. / 3位) (みそまる / - / 3pts. / 3位) (ごん / - / 3pts. / 3位) (3005 / - / 2.5pts. / 2位) (さこ / - / 2pts. / 1位) (いのうえ / - / 2pts. / 1位) (ふらん / - / 2pts. / 1位) (まっしゅ'16 / - / 2pts. / 1位) (あ / - / 2pts. / 1位) (seki@ajit / - / 2pts. / 2位) (bankan / - / 2pts. / 3位) (ぽりっじ / - / 2pts. / 3位) (syakkutu / - / 2pts. / 3位) (そのその / - / 2pts. / 3位) (テツ / - / 2pts. / 3位) (ももごち / - / 2pts. / 4位) (たけはる(もりてぃ) / - / 2pts. / 4位) (あおちま / - / 2pts. / 4位) (さやちょ / - / 2pts. / 4位) (みずほ / - / 2pts. / 4位) (nemui / - / 2pts. / 4位) (かねさだ / - / 2pts. / 4位) (めにこ / - / 2pts. / 4位) (にゃー太郎 / - / 2pts. / 5位) (アコ / - / 2pts. / 5位) (ふくふく。 / - / 2pts. / 5位) (モン。 / - / 2pts. / 5位) (notch / - / 2pts. / 5位) (兄ぃやん / - / 2pts. / 5位) (en passant / - / 2pts. / 5位) (あやかん。 / - / 2pts. / 6位) (まさき / - / 2pts. / 6位) (かみたん / - / 2pts. / 6位) (じゅん / - / 2pts. / 6位) (DDJ / - / 2pts. / 6位) (まりぽん / - / 2pts. / 6位) (maya / - / 2pts. / 6位) (ォ / - / 2pts. / 6位) (なぼ / - / 2pts. / 6位) (ろに / - / 2pts. / 8位) (つみきだんご / - / 2pts. / 8位) (勇馬 / - / 2pts. / 8位) (TKJ / - / 2pts. / 8位) (や / - / 2pts. / 9位) (あや / - / 2pts. / 9位) (r / - / 2pts. / 9位) (アップ / - / 2pts. / 9位) (タキ中嶋 / タキ中嶋かく語りき / 2pts. / 10位) (誠 / - / 2pts. / 10位) (じゅん / - / 2pts. / 10位) (ミッチー / - / 2pts. / 10位) (ななみん / - / 2pts. / 10位) (あおい。 / - / 1.5pts. / 5位) (ヤギちゃん / - / 1.5pts. / 6位) (いなっち / - / 1.5pts. / 7位) (たま / - / 1.5pts. / 9位) (魔裟鬼。 / - / 1pts. / 3位) (mzki / - / 1pts. / 4位) (なも / - / 1pts. / 5位) (たこやき / - / 1pts. / 7位) (しぃ / - / 1pts. / 8位) (はち / - / 1pts. / 8位) (おーはし / - / 1pts. / 8位) (あるこうさん / - / 1pts. / 9位) (ぷぽ / - / 1pts. / 9位) (わやなか / - / 1pts. / 9位) (かめ / - / 1pts. / 10位) (くぼっち。 / - / 1pts. / 10位) (ふみみん / - / 1pts. / 10位) (ろっきゅん / - / 1pts. / 10位) (neo / - / 1pts. / 10位) (つーちゃん / - / 1pts. / 10位) (ふじやまさみ / - / 1pts. / 10位) (iow / - / 0.5pts. / 4位) (huyu / - / 0.5pts. / 5位) (R2  / - / 0.5pts. / 9位) (しんすぴ / - / 0.5pts. / 9位) (八王子 / - / 0.5pts. / 9位) (issyunen / - / 0.5pts. / 9位) (おゆ / - / 0.5pts. / 10位) (azyiahnean / - / 0.5pts. / 10位) (世玲菜 / - / 0.5pts. / 10位) 
 |