メジャーアイドル楽曲部門 
1位 桜月 / 櫻坂46 :3pts. 
  推しメンが卒業するオタクへの鎮魂歌。 
"せめてそう君を思い出した時 そんな美しい恋だったと 
独りよがりでもいいから 見送った僕を褒めてあげたい" 
 
"あんなに美しい散り方ができたらな" 
 
次第に時間(余命)がなくなってゆくこの煌めくオタク人生の中で、数多に誕生して星となるアイドルを眺め、私はあと何度散っていくのだろうか。。。 
 
余談ですが、昨年末 星となりこの曲に重ねてしまった元推しメンはその半年後にSNSで不毛な結婚報告をして炎上していました。泣くな 桜月。 
2位 天使は何処へ / ≠ME :2.5pts. 
  指原作詞の良いとこも悪いとこも出てる。 
気の強い女は好きだけど、歌詞が全体的に指原自身を描いてるようにしか見えなくてムカつくしそれをノイミーちゃんに歌わせてるのもキショい。 
指原強烈アンチの私ですが、ノイミーちゃんたちの歌い躍るこの曲がカッコよくてたくましくて好きで好きで悔しい。なんやねんこれ。 
 
ハロプロ楽曲大賞の為こっちに投票できない「プライド・ブライト」の分までがんばれよ。 
3位 ブルーレター / ミームトーキョー :2pts. 
  爽やかさと侘しさを持ち合わせたこの曲を野外で聴けたら最高だろうなと思いグループの出演する野外イベントに何度か足を運びましたが、回収するどころかSOLIちゃんさんすらいなく完全敗北です。来年は勝って清らかな涙を流したい。 
(同グループの「GAV RICH」も非常に良くて選ぶのクッソむずかった) 
4位 息をする心 / STU48 :2pts. 
  本当にただただ良い曲。別に人生において息もできないほど悩んだり思い詰めたりしたことないけど。 
サビの音が上がる部分も切なさと力強さがあって良い。STU楽曲の持つ力強さってなんなんですかね? 
5位 すまん、犬。 / わーすた :0.5pts. 
  にゃんにゃんにゃんにゃーん 
にゃにゃにゃにゃんにゃんわんわわんわーん 
わんわんわんわんわんんわん 
にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーん 
にゃーにゃーにゃーん 
好き好きするにゃん 
にゃんにゃんにゃんわわわわわわんわーん 
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃぁ 
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ 
にゃーにゃにゃにゃにゃーん 
 
 
ちゃんと歌えや。 
 |