| インディーズ_地方アイドル楽曲部門1位 青い花の名 / 開歌-かいか- :3pts.
 清楚さと透明感の化身のようなアイドルグループ「開歌-かいか-」が歌うシューゲイズな楽曲。イントロから飲み込まれる圧倒的な世界観。
 ライブで披露されるたびにメンバーの新たな感情表現と才能が引き出されるような、とても新鮮で情熱的な感覚に包まれます。
 私の一番好きなグループが歌う一番好きな曲調なので私の中では超ビッグ巨大賞2023。
 現体制ではまだ披露されていないので、初披露が待ち遠しい!
 2位 DANGER! / きのホ。 :2pts.
 楽しさと反骨精神と止まらない勢いをごちゃまぜにしたような超楽しい曲。
 毎日膨らみ続けて収まりのつかないほど大きくなったきのホ。のでっかい個性をしっかり表現した超すごい曲だと思います。
 3位 音と堕ちて / ねおち :2pts.
 中川大二郎先生の楽曲は演奏者に無遠慮を感じるほどの尖った作風が印象的でとても好きなのですが、この曲からはボーカルへの深いリスペクトを感じました。
 「うつくしいわたしが奏でるの」「信じた音をだしてあげる」という歌詞から伝わるナルシシズムを超えた思いやり。
 歌というものがいかに素晴らしいものかと考えさせられ、歌というものをもっと深く好きになりたいと思いました。“救い”なんすよね……
 これまじ現地で見たい
 4位 She's Rain / BELLRING少女ハート :2pts.
 この曲の感傷的な雰囲気と技巧的なオケに飲み込まれてめっちゃ好きになりました。
 ライブで見た時も迫力があって最高だった。
 前期以前を知らないオタクだけど、凄いグループと楽曲に出会ったという衝撃を感じています。
 5位 FLOWER OF LIFE / シンダーエラ :1pts.
 あまりにも独創的で壮大な世界観。この楽曲を演奏するアイドルグループが存在することに嬉しさを感じる。
 サブスクでは何度も聞いているけどライブではどんな表現になるんだろう。
 すごく好き
 
 |