| インディーズ_地方アイドル楽曲部門1位 フルーツバスケット / FRUITS ZIPPER :3pts.
 ヤマモトショウによる「可愛い三部作」の集大成のような一曲。メンバーの個性を最大限活かすような計算され尽くした完成度で、派手さは無いが聞けば聞くほど沁みてくる味わい深さ。あとsmapオマージュですね(SHAKE、たいせつあたりの小森田実リスペクト)。トリプルミーニングなタイトルも秀逸。
 2位 特注オートクチュールダンス / Appare! :2.5pts.
 まずシンプルでキレのあるトラックがくそカッコいい。
 サビはヴォーカル含めてパーカッションのような表現で、歌詞を伝えるというより直感的に脳と精神に訴えてくる神がかりなビートでまさに玉屋楽曲の真骨頂。
 槙田紗子の突き抜けた振り付けも神がかっており、Appare!という素材の自由さが攻めたクリエイションをひきだしてる好例。
 3位 neon / diig :2pts.
 サクライケンタによるEkomsの新グループdiig。デビューしたばかりでまだ3曲しか音源が無いが、どれも個性的で中でも小南泰葉×諭吉佳作/menによる最新曲「neon」はめっちゃsolid。個人的にはこのグループは地雷系Newjeansを目指してるのかなと思ってます。
 4位 ブルーサバイバー / クマリデパート :1.5pts.
 この曲のBメロはとにかくドラマティックでエモい。玉屋楽曲はいつも地球単位で愛と平和をシンプルに描き続けてるところもたまらない。あんなにクレイジーでコミカルなタッチなのに聞いていると涙が滲んでくるのは何故だろう。
 いどみん先生の7人体制を活かしたフォーメーション強めの振り付けも新鮮。
 5位 らぶきゅん♡うぉんてっど / きゅるりんってしてみて :1pts.
 
 
 |