第8回アイドル楽曲大賞2019 >> 個人ページ オノD

投票者情報


ニックネーム:オノD


メジャーアイドル楽曲部門


1位 LAST DANCE / lyrical school :3pts.
  2度目のメジャーデビューを飾るにふさわしいリリスク得意の楽しさと切なさが同居するダンストラック。バック・トゥ・ザ・フューチャーやアルマゲドンといった名作映画を多数オマージュしたMVの出来も本当に秀逸。ライブでも問答無用で盛り上がって踊れる今年のリリスクを象徴するナンバー。
2位 Rocket Queen feat.MCU / TEAM SHACHI :2.5pts.
  ロックマンや高校生のブラスバンド、さらにレトロゲーマーのMCU(KICK THE CAN CREW)といったコラボ要素がTEAM SHACHIになってからのブラスロックという土台の上にピタッとはまった会心の一曲。アイドルファンのみならず幅広い層に刺さるプロジェクトになってたのが本当に面白かった。
3位 The Diamond Four / ももいろクローバーZ :2pts.
  現在のグループのアイデンティティとなっているThe Diamond Fourという言葉を冠したアルバムリード曲がまさかパーティーラップになるとは。ラップスキルだけならもっと上のグループは有るけども、ももクロそれぞれの個性がフロウに思いっきり込められているそのキャラクター付けの巧みさはさすが。
4位 曇天 / 私立恵比寿中学 :1.5pts.
  エビ中には面皰・日記と個性的な楽曲を提供してきた吉澤嘉代子が、今までのエビ中では無かったリアリティの有る恋愛模様を描いたナンバー。全体に漂うアンニュイな雰囲気とスタダアイドルらしからぬ刺激的な歌詞はエビ中の新たな魅力を存分に引き出した。
5位 忠犬ハチ公 / はちみつロケット :1pts.
  昨年「花火と漫画とチョコと雨」で青いイナズマを作曲した林田健司氏を起用したのに続き、SHAKEを作曲したコモリタミノル氏を起用したはちロケの90年代SMAP路線曲。それ故に非常にポップでダンサブルな後年聞いたとしても色あせない強度の強い楽曲。今後もこの路線の曲を聴きたいという期待を込めて1票。

インディーズ_地方アイドル楽曲部門


1位 きっと、はじまりの季節 / RYUTist :3pts.
  KIRINJIの弓木英梨乃とNegiccoのバックバンドでもお馴染みsugarbeansのタッグという期待感しかない作・編曲陣がそれに違わぬ最高のポップソングをRYUTistに提供してくれた。RYUTistの透明感あるボーカルにピアノとエレキギターをベースにしたバックトラックの組み合わせ、ガールズポップの教科書と思わせる素敵な良曲。
2位 I LOVE YOUR LOVE / Negicco :2.5pts.
  1年半ぶりのシングルの表題曲にNegicco陣営が選んだのは愛のタワー・オブ・ラヴ、ときめきのヘッドライナーを手掛けた西寺郷太(NONA REEVES)。郷太さんが最も得意とするディスコソウルのサウンドに16年目の大人なNegiccoのボーカルがすっとハマって気持ち良い。
3位 それは月曜日の9時のように / 桜エビ~ず :2pts.
  ねぇ、ローファー。、214など昨年からの毎月新曲配信の流れで今年も多くの良曲を送り出してきた桜エビ~ず(ukka)。その中でも今年の彼女たちを象徴する曲といえば間違いなくこれだろう。ONIGAWARAが作り出したエモーショナルでキュート、そしてどこか懐かしさを感じさせる最高の90年代オマージュポップ。
4位 歌の咲く島 / 開歌-かいか- :1.5pts.
  グループの名刺代わりのこの曲はデビューシングルとしては驚く程の巧みなコーラスワークが光る楽曲派垂涎の一曲。開歌後期アイルネのオリジナル楽曲の感じを思わせる楽曲群とコーラスが魅力的、と思ったら元アイルネの百岡古宵ちゃんが参加していてなるほどなと。元アイルネ組からアイルネのマインドを色濃く受け継ぐグループが出てきた喜び。
5位 CONCORDE / MIC RAW RUGA(laboratory) :1pts.
  オールドスクールなビートとそれにのるカッコよくてキュートなアイドルラップの組み合わせは、野暮だとわかっていてもあの頃のライムベリーを彷彿とさせるEチケさんの罪な手腕。HIPHOP好きは問答無用で手のひらを掲げてしまう、恐ろしいほど良くできたアイドルラップのお手本のような一曲

アルバム部門


1位 『BE KIND REWIND』 / lyrical school :3pts.
  「アルバム」というフォーマットがともすれば軽んじられるサブスク全盛の現在において、最初から最後まで聞くことに醍醐味があるアルバムを昨年のWORLD’S ENDに引き続き再び作り上げてきた事に最大限の賞賛。Last Danceを始めとする個々の楽曲の良さもさることながら随所に挟まれるSKITを含めたアルバムとしての構成の見事さが際立っていた。完璧。
2位 『軟体的なボヤージュ』 / たこやきレインボー :2pts.
  特典会のためにシングルを定期的に出す事が求められるアイドルにとって全曲書き下ろしのアルバムがどれだけ異例か、という事。その気合に違わぬ挑戦的で面白いアルバムを送り出してきたたこ虹。Rainbow PlaneやSuperSparkといった楽曲は完全に新境地でグループとしての幅を広げた1枚。
3位 『RIGHT HERE』 / 脇田もなり :1pts.
  これまで1年に1枚のペースで間違いないアルバムを作ってきた脇田もなりちゃん。今作も1年のスパンを経て最高のアーバンでメロウでAOR感溢れるアルバムを届けてくれた。この安定感はもっと評価されて欲しい。

推し箱部門


lyrical school
  今年一番行った現場だったのとライブがシンプルに楽しいので。このシンプルに楽しいってのが実はなかなか難しい。