| メジャーアイドル楽曲部門1位 アンサンぶる / CYNHN :3pts.
 鬼レベルで史上最高峰。このリフ!!聴くだけで力漲る…!楽器の演奏力とアイデア豊富なアレンジ力がまるで「溢れたように」楽曲に刻み込まれ、たえまなく推進力を与える。そして苦味走ったこの歌詞!なにより、音にまったく負けない(むしろ凌駕してる?) ボーカルの力量!感嘆しました!!
 【作詞作曲:渡辺翔、編曲:eba】
 
 
 2位 恋は世界定理と共に / DIALOGUE+ :2.5pts.
 「幸せな感覚」をここまで音と詞にゆだねることができるのか!
 セリフパートの跳ねる魅力とストリングス・アレンジもお見事。
 繊細な作り込みこそが美しいアイドルソングひいてはポップスを作る、という最上の見本。
 【作詞:田淵智也、作曲:竹内サティフォ、Arrenge & Sound Direction:中山真斗(F.M.F) 】
 
 
 3位 マッシュ・ド・アート / わーすた :2pts.
 最高にラブリー、カラフルなサウンド!「桃色のカモシカ」って何? ぼい〜んてSE的なティンパニ等の音も楽しい。間奏のSaturday in the Parkな遊び心♪ 聴く者に忘れられない魅力と「え、なに?」感を残す、魅惑の不思議ポップス。
 【作詞:やしきん、作曲:田中秀和、編曲:岸田勇気】
 
 
 4位 Viva La 恋心 / 東京女子流 :1.5pts.
 練り上げられた都会的なサウンド、「グッドモーニング、東京は」の抑えた歌い出し…… 大人な魅力と切なさ、複雑な心情をすくい上げた名曲であり名歌唱。楽器の鳴りも高音部の歌声もそして歌詞も、何度聴いても飽きない。素敵。
 【作詞作曲編曲:きなみうみ】
 
 
 5位 Thank you for all my dia / predia :1pts.
 「大人アイドル」として長く活躍したpredia。「最後の新曲」でありながらこの晴れやかさ!歌詞内容とともに、全ての「my dia = 仲間」に贈る感謝。ファンの皆さんは幸せ者だなきっと。…って心より思います。
 【作詞:predia、阿久津健太郎 / 作曲編曲:阿久津健太郎】
 
 
 
 |