| 172pts. / 73票 / 平均 2.36pts.作詞:NOBE 作曲:KOJI oba 編曲:KOJI oba 収録盤:RYUTist『RYUTist HOME LIVE』 2015.08.14 RYUTO RECORDS RRA-10
 
 
Negiccoがようやくメジャーアイドルとして確固たる地位を占めた今、今年を代表するインディーズアイドルとして同じ新潟のRYUTistが抜けてきた。どの曲も素晴らしいけれど、「神話」は別格。 (endekalo / - / 3.0pts. / 1位)
 
 ピアノ×ハウス、アイドル歌謡、鍛えられたダンスが重なり、至高の1曲に仕上がった。「太陽のシルエット」「Bitter With The Sweet」と連続で聴けた8月のライブは、今年のハイライトの1つ。 (_monji_ / Channel _monji_ / 3.0pts. / 1位)
 
 上限が3.0ptsじゃなければ7.0ptsくらい入れました。ため息が出るくらい素敵な曲。 (ultramarine  / 無番地 / 3.0pts. / 1位)
 
 古町どんどんでこの曲を歌ってから完全に空気が変わったというか、見てるこっちが本当に泣いてしまうレベルの完成度で、なんというか、とにかくものすごくいい曲。音源でもライブでもブレない完成度に脱帽です。 (ハローワークあだち /  / 3.0pts. / 1位)
 
 心の奥をギュッと掴まれるような気持ちになります。曲を聴いてこんな気持ちになれるのはRYUTistの魅力の1つかもしれません。 (俺坂 /  / 3.0pts. / 1位)
 
 最高です (りゅうじ / - / 3.0pts. / 1位)
 
 神曲だから神話と名付けられたという逸話も納得の名曲。RYUTist楽曲を沢山手がけているKOJI oba氏が起こした奇跡と言ってもいいと断言できる。
 一回目に聞いて号泣した曲は人生で二曲目でした。 (きしめん野郎 / - / 3.0pts. / 1位)
 
 素晴らしい1stアルバムの中でも白眉と言える楽曲。心に響いた。 (しろやま / - / 3.0pts. / 1位)
 
 結成5年目、Negiccoが切り拓いた道を猛然と追走する「潟ドル界」の新星。やっと「見つかった」って感じです。 (EDO紫 / - / 3.0pts. / 1位)
 
 RYUTist HOME LIVEは全てが素晴らしいのですが、その中で際だってイイキョクでした。 (ackiee / - / 2.5pts. / 2位)
 
 RYUTistは名曲揃えてきた一年だが、一曲選ぶならこれ。 (suntalk01 / - / 2.5pts. / 2位)
 
 インディーズも全曲2.0で投票しています。今年は地方・インディーズアイドル豊作の年でした。単曲で一位はこの曲で。切ない歌詞とメロディーがRYUTistの世界観にあっていました。 (campbell/soup / - / 2.0pts. / 1位)
 
 キュートでお洒落で上質で、アイドルポップスの一つの到達点。 (sergei  / Vita Cantabile / 2.0pts. / 1位)
 
 RYUTistのHOME LIVEはこれの他に、Beat Goes Onが☆3これは一昨年の1位に選んでるので対象外Bitter With The SweetとZero and Perfect Moon ~変わらない想い~も殿堂入りしてます。
 神話は最初の5秒聞いてダメな人は私の推薦曲全部ダメだから無視していいよって感じの王道ポップス。 (MIRA
  / Yes! 臨時MIRΛ日記2o SweetS / 2.0pts. / 3位)
 
 耳の肥えたアニソンファンに聴いてもらいたい。良質。 (じゅんさと / - / 2.0pts. / 3位)
 
 良曲揃いのRYUTist。今年のCDは全部お勧め。 (HK / - / 2.0pts. / 3位)
 
 初見で衝撃を受けた曲。聴き終わった後の余韻がすごい。 (じゅんいち / - / 2.0pts. / 4位)
 
 初聴で名曲確定、って感じたわけですが、キレのあるメンバーのダンスとセットで観ると感動もまたひとしおなのです。RYUTistは太陽をつかんでしまったのか。好きです。 (実験40号  / 傀儡音楽 / 1.5pts. / 4位)
 
 文字通り神々しさを感じさせるナンバー。RYUTistは、いまはローカルアイドルという枠を超えて、あらゆるアイドルの中での「原型」のような存在になりつつある。そのことをひしひしと感じさせる楽曲。 (Sharp / シャープのアンシャープ日記 / 1.5pts. / 4位)
 
 純粋さ。きれいなメロディ (mohiko / - / 1.5pts. / 4位)
 
 RYUTist HOME LIVEの出来が素晴らしくどの曲をチョイスするか迷ったが、一番評判の良いこの曲にした。アルバムではハックルベリーが一番好きだが投票対象外だったのが残念。 (しんた / - / 1.5pts. / 5位)
 
 4人の歌声のハーモニーが素晴らしい。残念ながらまだライブで聴いたことがないので、ぜひ生で聴きたい。 (白ちわわ / 月曜日はハスキーボイス / 1.0pts. / 5位)
 
  (たけ / - / 3.0pts. / 1位) (ビリー / - / 3.0pts. / 1位) (すずひろ / - / 3.0pts. / 1位) (オクヤ / - / 3.0pts. / 1位) (kykt / - / 3.0pts. / 1位) (りんじ / - / 3.0pts. / 1位) (Toca / MPDD / 3.0pts. / 1位) (軽油 / - / 3.0pts. / 1位) (クマロボ / - / 3.0pts. / 1位) (KY / - / 3.0pts. / 1位) (のほほん / - / 3.0pts. / 1位) (ao / - / 3.0pts. / 1位) (れご / - / 3.0pts. / 1位) (bluecamel / - / 3.0pts. / 1位) (juna / - / 3.0pts. / 1位) (きりん / - / 3.0pts. / 1位) (mitch / - / 3.0pts. / 1位) (ateuma / - / 3.0pts. / 1位) (nodades / - / 3.0pts. / 1位) (う / - / 2.5pts. / 2位) (なっきゅん / - / 2.5pts. / 2位) (UZ! / - / 2.5pts. / 2位) (KS / - / 2.5pts. / 2位) (りおん / - / 2.5pts. / 2位) (木須肉 / - / 2.5pts. / 2位) (黒豆きなこ / - / 2.5pts. / 2位) (おむすび / - / 2.5pts. / 2位) (ぽてこ / - / 2.5pts. / 2位) (ジナン / - / 2.5pts. / 2位) (えれな / - / 2.5pts. / 2位) (shaka / - / 2.5pts. / 2位) (ゆうむ  / 悠々blog / 2.5pts. / 2位) (ちー房 / - / 2.5pts. / 2位) (ふりずの / - / 2.0pts. / 1位) (マヨ泥棒 / - / 2.0pts. / 1位) (eggman  / - / 2.0pts. / 1位) (みかんちゃん / - / 2.0pts. / 3位) (蟹 / - / 2.0pts. / 3位) (薩摩次郎 / - / 2.0pts. / 3位) (Funsundays / - / 2.0pts. / 3位) (oym / - / 2.0pts. / 4位) (ジュースうまうま / - / 2.0pts. / 4位) (ガリバー / Flavors.me / gulliverdj / 2.0pts. / 4位) (ちあき / - / 2.0pts. / 5位) (inb / - / 1.5pts. / 4位) (sinsin / - / 1.0pts. / 4位) (ポテト / - / 1.0pts. / 4位) (ゆうくん / - / 1.0pts. / 5位) (シンのすけ / - / 1.0pts. / 5位) (mori / - / 1.0pts. / 5位) (ノブナガ / - / 0.5pts. / 5位) 
 |