| 71pts. / 31票 / 平均 2.29pts. 収録盤:フィロソフィーのダンス「ドント・ストップ・ザ・ダンス」 2020.09.23 gr8! Records/Sony Music Records
 
 
ハッピー空間をバズーカのようにドカンと放つ1曲。「歌がうまい」ことよりも、こういった会場全体をハッピーで包み込む力と強制的にハッピーに巻き込む力こそがフィロソフィーのダンスの魅力だと思います。 (のにてる / - / 3pts. / 1位)
 
 フィロのスについていけば大丈夫!!と思わせてくれる最高の一曲。あまりにも格好良い。勢いも抜群、四人の良さも詰まりまくり。曲の持つ強さに勇気をもらえる。 (鮎川 / - / 3pts. / 1位)
 
 3曲の中でどれつったらドルヲタに優しいコレでw主な作家陣の撤退・コロナによるライブ減等、ようやくこぎつけたメジャーデビューなのに道は一見険しいけど、そんな艱難辛苦も楽観的に行こう!とでも言いたげな超ポジティブさが頼もしい。ラスサビ裏でフェイクしまくりなハルちゃんカッコいいよ。 (shin○bu / - / 3pts. / 2位)
 
 フィロのスメジャーデビューシングルのカップリング曲。本シングルから以前までの作家陣が離脱することになったが、フィロのスはこれからも最高に踊れるグループだと示した曲だと思う。 (井中ぴょん / - / 2pts. / 1位)
 
 フィロのスの4人を通して斉藤伸也さんの哲学をこれでもかと表現した最高で幸せしかないご機嫌すぎる1曲。作家陣の離脱と考えもしなかった形のメジャーデビューになり勝手に心配してましたがこれなら大丈夫。これからも一生変わらない最高のベスト・フォーです。 (ちるどん / - / 2pts. / 3位)
 
 フィロのスさんのメジャーデビュー3曲の中で一番好き。 (ぷろもきゅん14才 /  / 1.5pts. / 4位)
 
 完全にライブで化けました!聴いていて楽しい!振りコピも楽しい!みんなで一緒に踊る。フィロのスの楽しみ方ってこれだよね!となりました。 (てぃみってぃ / - / 1pts. / 5位)
 
  (宇宙ひも / - / 3pts. / 1位) (onay / - / 3pts. / 1位) (KEVA / - / 3pts. / 1位) (トオル@Sake mania. / - / 3pts. / 1位) (デン / - / 3pts. / 1位) (うさぎ / - / 3pts. / 1位) (もくせい / - / 3pts. / 1位) (ミンゴ / - / 3pts. / 2位) (This / - / 3pts. / 2位) (ちーやん / - / 2.5pts. / 2位) (remusix / - / 2.5pts. / 2位) (motoo / - / 2.5pts. / 2位) (keinosa / - / 2.5pts. / 2位) (あき / - / 2pts. / 2位) (rh / - / 2pts. / 2位) (もっちー / - / 2pts. / 3位) (k / - / 2pts. / 3位) (らっこ / - / 2pts. / 3位) (薩摩次郎 / - / 2pts. / 3位) (noxxxtwin / - / 2pts. / 5位) (こま / - / 1.5pts. / 4位) (茶うさぎびより / - / 1pts. / 5位) (guri / - / 1pts. / 5位) (saku / - / 1pts. / 5位) 
 |